Polite but firm

TJ's blog

カテゴリー: 製品レビュー

おすすめUPS:BR550S-JP E

旧機種「APC RS 550」を2017年1月に購入し、バッテリ部分を1回交換して使い続けています。
2022年12月にバッテリが寿命になりバッテリだけ2023年1月に交換してます。交換レポートはこちら

使用状況によりバッテリの消耗の度合いは異なると思います。

■使用環境:下記2つの機器に給電して使用中。個人使用。
・デスクトップPC(HP ELiteDesk 800 G1 SFF)の電源常時ON。消費電力 240W
・外部NAS(Tera Station IS2.0TB TS-IX2.0TL/R5)の電源常時ON。消費電力 平均約60W、最大86W

自宅の家電使用状況により、ブレーカが年に3,4回OFFしますが、UPS接続機器へはUPSから給電されるので助かってます。

■本製品のおすすめポイント
・正弦波出力なので安心してPC機器を接続できる。
・コンパクトなサイズで、一般の住宅の部屋で問題なく使える。
・バッテリが寿命になったら、バッテリ部分だけ交換して使用可能。

iClever 折り畳みキーボード IC-BK20SE

Rakuten Mobile(Rakuten WiFi Pocke 2c)を購入したらポイントをやたらもらえたので、以前から気になっていたキーボードを楽天から購入しました。
ポイント と クーポン を使用し、 残りはカード払い。

■選択のポイント
・コンパクト
・テンキー無し
・bluetooth(3チャネル)と有線(USB×1)接続あり
・バックライト無し

■使用例:2台のノートPCに接続

メインPCのキーボードに切り替える場合、「fn」+「R」でUSB有線に接続する。
サブPCのキーボードに切り替える場合、「fn」+「Q」でBluetoothチャンネル1に接続する。

■使用して良いと感じたこと
・質感が良く、キータッチの感触も良い。
・想像していたとおり、省スペースで使用できて便利。

■少し不便に感じた点
・「fn」キーが右下にあり、慣れていないので少し不便に感じる。通常の「fn」キーは左下に配置されているものが多い。

サンワサプライ(SKB-SL18BK)と並べた図
下がiClever 折り畳みキーボード IC-BK20SE

ノートPC用増設メモリ 64GB (32GBx2枚)

■購入した製品
Crucial ノートPC用増設メモリ 64GB (32GBx2枚) DDR4 3200MT/s(PC4-25600) CL22 SODIMM 260pin CT2K32G4SFD832A

■搭載先
富士通のノートPC(FMVA77E3L)に搭載して問題なく使用している。2022年6月より使用中。

■メモリ交換作業
ノートPCに標準搭載されているメモリ8GB(4MB×2枚)を外し、購入した64GB (32GBx2枚)を搭載。即ちメモリ交換作業を実施。したがって、外した8GB(4MB×2枚)を有効利用しないと無駄になってしまう。

■仕様
FMVA77E3L の仕様では、メモリ容量「標準8GB (4GB×2)/最大32G」となっている。
https://www.fmworld.net/fmv/ah/2010/spec/

しかし、ノートPC(FMVA77E3L)に搭載後、タスクマネージャーで確認するとメモリ64GBを認識し、37GB使用を表示している(※)。

注意! 本ページは、ノートPCでメモリ64GB使用できた例を紹介するもので、メモリ64GB認識を保証するものではありません。購入者の自己責任で判断をお願いします。

※ メモリ使用率を高くするため、VirtualBoxで作成した仮想サーバを複数起動した状態でタスクマネージャーを確認してます。

■購入してよかったと感じた点
・VirtualBoxで仮想サーバを構築する際、メモリ容量を多く割り当てることが可能になった。

Jackery ポータブル電源 1500

停電時の使用(災害時)を想定して、2022年8月にAmazonで購入。
8月末にフル充電し、そのまま涼しい屋内に保管。幸い使用する機会は無し。
2023年1月13日に充電状況を確認したところ残量が97%、4か月半経過で3%しか消費されていない。こまめに充電しなくても使えそうです。

製品概要
1534.68Wh/426300mAh 家庭用 アウトドア用 バックアップ電源
防災推奨 Twin Turboシステム PSE認証済 純正弦波 MPPT制御方式採用
AC/DC/USB出力 液晶大画面表示 車中泊 キャンプ 防災 非常用電源

バッテリ残量チェック
2022.08.末 フル充電して保管
2023.01.13 97%
2023.02.08 96%
2023.02.26 96%
2023.07.06  90%

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén