2017年1月に購入して使用していたUPS(APC RS 550)のバッテリが寿命を迎えた(2023.1月)。
2022年10月頃までは正常に稼働していた記憶あり。年末の寒波で力尽きた模様。約6年使用できたので満足している。

バッテリ部分のみ購入して交換したのでそのレポート。

Amazonで交換用バッテリを探し、下記を注文した。
サイクルバッテリー / RBC122J-S RBC122J 互換 APC ES 550/RS 400/RS 550用 RBC122J-S UPS用バッテリーキット

下記手順を参考にバッテリを無事交換完了。作業時間は15分程度。

交換手順
https://www.apc.com/jp/ja/faqs/FA53891/

UPSの用途
デスクトップPC(HP社)1台とNAS(Terastation)1台へ給電している。

作業:バッテリの取り外し(上記手順書に従う)

  1. UPSを横にして、バッテリカバーのツメを押し込んでからスライドさせて取り出してください
    を実行すると下記のようになる。

  1. バッテリを両手で持ち、ゆっくりと装置から引き出してください。
    端子が見えるまでバッテリを出します。
    を実行すると下記のようになる。

  1. バッテリケーブルコネクタのプラス(+)端子に接続してある、赤いケーブルを外します。
    マイナス(-)端子に接続してある、黒いケーブルを外して、バッテリを取り外します。
    を実行すると下記のようになる。

作業:新しいバッテリの装着(上記手順書に従う)

  1. 新しいバッテリを本体に半分程度挿入し、ケーブルをマイナス(-)端子に、もう一方のケーブルをプラス(+)端子に接続します。

を実行すると下記のようになる。

  1. バッテリケーブルを接続したら、バッテリを奥までゆっくりと入れ、バッテリーカバーを取付けます。

を実行すると下記のようになる。

以上で交換作業完了

<その他>

交換して不要になったバッテリを返送するための「着払い伝票」が同封されていたので、配送時のダンボールに入れて無料で返送できて便利でした。

Amazonの「この商品について」に下記が表示されている商品でした。
■使用済みバッテリーキットの回収伝票付き ※沖縄・離島の場合は、ご使用になれません。