長年使用したONUが故障。NTTにより無償交換していただいたので、その内容を紹介します。
※ ONU:Optical Netowork Unit(光回線の終端装置)
<環境>
下図のようにNTT東日本の光回線を利用し「SoftBank光」契約でインターネット接続している。

<障害内容>
①職場から貸与されたノートPC(WiFi接続)でテレワーク中に通信ができなくなった。
➁PCは正常動作しているので通信機器を確認したところ、ONUの電源ランプが消えていた。
③ONUの電源をON/OFFしても電源ランプが点灯しない。
<修理依頼>
(1)ソフトバンク光のサポートセンターに電話。現象を説明し修理を依頼。
ソフトバンクが受け付け、NTT東日本に修理の手配を行うとのことでした。
(2)しばらくするとNTT東日本から電話連絡があり、訪問修理日を決めた(最短日程で3日後)。
<故障中の対応>
・ONU故障中もテレワーク勤務を継続するため「楽天WiFiルータ」を購入して使用することにした(下図の構成)。
・○○デンキで契約手続きして購入。ONU故障から約4時間後に業務を再開。通信速度差を感じることなく業務をおこなえた。

<ONU交換>
・自宅のONUを見てもらい、電源が入らないので、すぐにONU機器交換に決定。
・このONUは設置してから約13年経過している。通常6~7年で寿命になるらしい。
・作業時間は交換後テストを含めても30分程度(by NTT)。


コメントを残す